2010年02月11日

我が家の改造(その2続き)

前回記事の続きです。古い板壁をめくると、間柱・梁が腐食し、台所の床下の根太も傷んでいました。これらを補修した上でコンパネを張り、塗装しました。

我が家の改造(その2続き)

洗面所といううものが、無かったので洗面台を購入して設置、合わせて給湯給水排水工事を自分でしました。ピース

赤瓦の家によくあるのですが、この家もシャワールーム・トイレが増築してあります。
母屋の屋根が低く、増築部分の天井高さが確保できないため、ツナギ部に排水溝を設けて対処してあります。この排水溝が老朽化のためひび割れ、目地切れを起こし、雨漏りになっているようです。

我が家の改造(その2続き)

我が家の改造(その2続き)
屋根に上って溝の水勾配を修正した上で、コーキング・塗装しました。シーサーオスシーサーメス




同じカテゴリー(自宅改修)の記事
台所改装と節電対策
台所改装と節電対策(2023-01-25 12:08)

物干し場所の移動
物干し場所の移動(2022-08-11 11:32)

床下換気装置
床下換気装置(2022-04-10 15:12)

外壁塗装
外壁塗装(2022-02-28 22:31)

弐番座の壁改修
弐番座の壁改修(2022-02-28 22:12)


Posted by おーみん at 00:51│Comments(0)自宅改修
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。